Designated river flood infromation (Oyodo River upstream) 指定河川洪水情報(大淀川上流部)

August 8th, 2025, 2:30 A.M. JST Announcement.
A flood alert advisory has been announced for upstream of the Oyodo River.

Flood warning (Announcement)
【equivalent to alert level 3 information [flood]】The water level in upstream of Oyodo River is expected to remain over warnig water level.

[equivalent to alert level 3]This is a guideline for issuing an evacuation of elderly people and others.
At the Oyodo River Takeshita Reference Observation Station ( Miyakonojo City ), the water level is expected to reach “flood danger level” around 5:00 AM on the 8th, and may rise to Alert Level 4, which is the guideline for issuing evacuation orders.
There is a risk of overflow due to break the river bank in Oyodo River, and Miyakonojo City may be inundated.
Pay attention to municipal evacuation information and take all necessary action to protect yourself.

2025年08月08日02時30分 発表
大淀川上流部に氾濫警戒情報が発表されました。

洪水警報(発表)
【警戒レベル3相当情報[洪水]】 大淀川上流部では、今後、氾濫危険水位に到達する見込み

【警戒レベル3相当】これは、高齢者等避難の発令の目安です。大淀川の岳下基準観測所(都城市)では、08日05時頃に、「氾濫危険水位」に到達する見込みで、今後、避難指示の発令の目安である警戒レベル4相当となる可能性があります。大淀川では堤防決壊等による氾濫のおそれがあり、都城市では浸水するおそれがあります。市町村からの避難情報に十分注意するとともに、適切な防災行動をとってください。

指定河川洪水情報(大淀川上流部)

2025年08月08日02時30分 発表
大淀川上流部に氾濫警戒情報が発表されました。

洪水警報(発表)
【警戒レベル3相当情報[洪水]】 大淀川上流部では、今後、氾濫危険水位に到達する見込み

【警戒レベル3相当】これは、高齢者等避難の発令の目安です。大淀川の岳下基準観測所(都城市)では、08日05時頃に、「氾濫危険水位」に到達する見込みで、今後、避難指示の発令の目安である警戒レベル4相当となる可能性があります。大淀川では堤防決壊等による氾濫のおそれがあり、都城市では浸水するおそれがあります。市町村からの避難情報に十分注意するとともに、適切な防災行動をとってください。

雨(あめ)についての 情報(じょうほう) 線状降水帯に関する情報

2025年(ねん)8月(がつ)7日(なのか)午後(ごご)11時(じ)35分(ふん) 発表(はっぴょう)

宮崎県(みやざきけん)では、土砂災害(どしゃさいがい)<山(やま)から 石(いし)や 砂(すな)が 落(お)ちてくること>に 気(き)をつけ、低(ひく)い 土地(とち)の 浸水(しんすい)、河川(かせん)の 増水(ぞうすい)や 氾濫(はんらん)に 気(き)をつけて ください。
8日(ようか)明(あ)け方(がた)から 8日(ようか)昼前(ひるまえ)、宮崎県(みやざきけん)で 雨(あめ)が たくさん 降(ふ)るかもしれません。

2025年08月07日23時35分 発表

宮崎県では、土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。宮崎県では、8日明け方から8日昼前にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。

Thông tin liên quan tới vành đai mưa 線状降水帯に関する情報

11:35 tối ngày mồng 7 tháng 8 Năm 2025 Ban bố

Tại Tỉnh Miyazaki, hãy cảnh giác cao độ với tình trạng lở đất, lũ lụt ở những vùng trũng thấp và nước sông dâng cao và tràn bờ.
Tại Tỉnh Miyazaki, từ Bình minh ngày mồng 8 đến Gần trưa ngày mồng 8, có khả năng hình thành một dải mưa kéo dài, làm nguy cơ xảy ra thiên tai do mưa lớn tăng cao một cách đột ngột.

2025年08月07日23時35分 発表

宮崎県では、土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。宮崎県では、8日明け方から8日昼前にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。

선상강수대에 관한 정보 線状降水帯に関する情報

2025년 8월 7일 오후11시35분 JST 방송

미야자키현에서는, 토사 재해에 엄중하게 경계해, 낮은 토지의 침수, 하천의 증수나 범람에 경계해 주세요.
미야자키현에서는 8일 새벽부터 8일 점심전에 걸쳐 선상강수대가 발생하여 호우로 인한 재난 발생 위험이 급격히 높아질 수 있습니다.

2025年08月07日23時35分 発表

宮崎県では、土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。宮崎県では、8日明け方から8日昼前にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。

关于线状降水带的信息 線状降水帯に関する情報

2025年8月7日 下午11点35分 JST 发布

宫崎县请注意防范山体滑坡、低洼地区洪水、河水上涨泛滥等灾害。
在宫崎县,由于出现了线性降水带,从8日凌晨到8日上午,暴雨灾害的风险可能会迅速增加。

2025年08月07日23時35分 発表

宮崎県では、土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。宮崎県では、8日明け方から8日昼前にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。

Training rainband(s) information 線状降水帯に関する情報

August 7th, 2025, 11:35 P.M. JST Announcement.

Please be on high alert for landslide disasters, low land floods, river floods and overflow in Miyazaki Prefecture.
There is a risk of a sharp increase in the danger level of heavy rainfall disasters due to a training rainband(s) which will develop from the dawn of the 8th to the before noon of the 8th in the Miyazaki Prefecture.

2025年08月07日23時35分 発表

宮崎県では、土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。宮崎県では、8日明け方から8日昼前にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。

線状降水帯に関する情報

2025年08月07日23時35分 発表

宮崎県では、土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。宮崎県では、8日明け方から8日昼前にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。

선상강수대에 관한 정보 線状降水帯に関する情報

2025년 8월 7일 오후9시30분 JST 방송

미야자키현에서는 8일 새벽부터 8일 점심전에 걸쳐 선상강수대가 발생하여 호우로 인한 재난 발생 위험이 급격히 높아질 수 있습니다.

2025年08月07日21時30分 発表

宮崎県では、8日明け方から8日昼前にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。

关于线状降水带的信息 線状降水帯に関する情報

2025年8月7日 下午9点30分 JST 发布

在宫崎县,由于出现了线性降水带,从8日凌晨到8日上午,暴雨灾害的风险可能会迅速增加。

2025年08月07日21時30分 発表

宮崎県では、8日明け方から8日昼前にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。