【宮崎市】避難所の追加開設について

現在、海岸堤防など海岸沿いの地域に対して避難指示を発令しています。
これに伴う避難所として、【木花】木花地区交流センター(旧木花公民館),【本郷】本郷地区交流センター(旧本郷公民館)を追加開設しました。
準備しておいた飲料、食料、マスク、除菌シート、体温計などを持って避難してください。

▼開設中の避難所はこちらからご確認ください。
https://hazardon.speecan.jp/#~miyazaki-city#@131.4179,31.90640,14.3

【宮崎市】避難所の開設について

現在、海岸堤防など海岸沿いの地域に対して避難指示を発令しています。
これに伴う避難所として、【住吉】住吉地区交流センター(旧住吉公民館),【青島】青島地区交流センター,【赤江】赤江地域センター,南部記念体育館を開設しました。
準備しておいた飲料、食料、マスク、除菌シート、体温計などを持って避難してください。

【宮崎市】避難指示

こちらは防災宮崎市役所です。
海岸堤防など海岸沿いの地域に避難指示を発令しました。
海岸付近は危険です。ただちに海岸から離れてください。
津波注意報が解除されるまで、海に入ったり海岸に近づいたりしないでください。

【宮崎市】避難指示の解除について

10月23日 04時20分
【警戒レベル4】避難指示を解除

市内の一部(木花、青島、高岡、清武)に発令していた「警戒レベル4避難指示」を解除します。
これをもって市内に発令されていた避難情報は全て解除されましたが、今後も引き続き気象情報に注意してください。

【閉鎖する避難所】
【木花】木花地区交流センター(旧木花公民館),【青島】青島地区交流センター

【宮崎市】避難所の追加開設について

現在、青島の一部地域の土砂災害警戒区域(野島、小内海)に対して避難指示を発令しています。
これに伴う避難所として、【青島】青島地区交流センターを追加開設しました。
避難する際は、食料品等の非常持ち出し品を持って、落ち着いて安全を確認しながら避難してください。

現在開設中の避難所はこちらからご確認ください。
https://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/life/fire_department/shelter_info/o_shelter.html

【宮崎市】避難指示の発令について

10月22日 15時30分
【警戒レベル4】避難指示を発令
【理由】大雨により土砂災害のおそれがあるため
【対象区域】
【青島】野島,小内海の土砂災害警戒区域

土砂災害危険区域にお住まいの方など、危険な場所にいる方は避難所や安全な親戚・知人宅等に速やかに避難してください。
また、避難所では、感染症予防対策や数日間分の食料品を持参してください。

【開設避難所】
【青島】内海小学校

▼避難所・ハザードマップはこちらから
https://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/bousai/

【宮崎市】避難指示の発令について

10月22日 14時00分
【警戒レベル4】避難指示を発令
【理由】大雨により土砂災害のおそれがあるため
【対象区域】
【清武】丸目自治会,松叶自治会,永山・花水坂自治会,黒坂自治会の土砂災害警戒区域

土砂災害危険区域にお住まいの方など、危険な場所にいる方は避難所や安全な親戚・知人宅等に速やかに避難してください。
また、避難所では、感染症予防対策や数日間分の食料品を持参してください。

【開設避難所】
【清武】清武総合福祉センター

▼避難所・ハザードマップはこちらから
https://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/bousai/