【 宮崎市(みやざきし)訓練(くんれん)】緊急(きんきゅう)地震(じしん)速報(そくほう) 【宮崎市訓練】緊急地震速報

※ こちらは 防災(ぼうさい)宮崎(みやざき)市役所(しやくしょ)です。
これは 訓練(くんれん)です ※

2024年(ねん)11月(がつ)4日(よっか)午前(ごぜん)9時(じ)15分(ふん) 発表(はっぴょう)
宮崎県(みやざきけん)南部(なんぶ)平野部(へいやぶ)で 震度(しんど)7の 地震(じしん)が ありました
【震度(しんど)7】 宮崎県(みやざきけん)南部(なんぶ)平野部(へいやぶ)
身(み)を 守(まも)る 行動(こうどう)を とり、今後(こんご)の お知(し)らせに 気(き)をつけて ください。

※ 今(いま)、災害(さいがい)起(お)きる 想定(そうてい)した 防災(ぼうさい)訓練(くんれん)を 実施(じっし)中(ちゅう)です。

※こちらは防災宮崎市役所です。これは訓練です※

2024年11月4日09時15分 発表
宮崎県南部平野部で最大震度7を観測する地震が発生しました。
【震度7】宮崎県南部平野部
身を守る行動をとり、今後の情報に注意してください。

※現在、災害発生を想定した防災訓練を実施中です。

【 宮崎市(みやざきし)防災(ぼうさい)訓練(くんれん)の お知(し)らせ】 【宮崎市防災訓練のお知らせ】

こちらは 防災(ぼうさい)宮崎(みやざき)市役所(しやくしょ)です。
今日(きょう)、以下(いか)の 内容(ないよう)で、訓練(くんれん)お知(し)らせを 2回(かい) 配信(はいしん)しますので、あらかじめご 了承(りょうしょう) ください。
■日程(にってい):11月(がつ) 4日(よっか)(月曜日(げつようび))
■ 1回目(かいめ) : 午前(ごぜん)9時(じ)15分(ふん)頃(ごろ)
[緊急(きんきゅう)地震(じしん)速報(そくほう)]
※ シェイクアウト訓練(くんれん)を 行(おこな)いましょう !
■ 2回目(かいめ) : 午前(ごぜん)9時(じ)18分(ふん)頃(ごろ)
[大津波(おおつなみ)警報(けいほう)]
※ 安全(あんぜん)な 避難経路(ひなんけいろ)や ところを 確(たし)かめておきましょう !

▼もっと 知(し)りたい ひとは ここを みてください
https://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/life/fire_department/prepare/392627.html

こちらは防災宮崎市役所です。
本日、以下の内容で、訓練情報を2回配信しますので、あらかじめご了承ください。
■日 付:11月4日(月曜日)
■1回目:午前9時15分頃
【緊急地震速報】
※シェイクアウト訓練を行いましょう!
■2回目:午前9時18分頃
【大津波警報】
※安全な避難経路や場所を確認しておきましょう!

▼詳細はこちらからご確認ください
https://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/life/fire_department/prepare/392627.html

【 宮崎市(みやざきし)防災(ぼうさい)訓練(くんれん)の お知(し)らせ】 【宮崎市防災訓練のお知らせ】

宮崎市(みやざきし)では 11月(がつ)4日(よっか) (月曜日(げつようび)・休(やすみ))に 南海(なんかい)トラフ巨大(きょだい)地震(じしん)を 想定(そうてい)した 防災(ぼうさい)訓練(くんれん)を 実施(じっし)します。

■ 日時(にちじ) : 11月(がつ)4日(よっか) (月曜日(げつようび)・休(やすみ))午前(ごぜん)9時(じ)15分(ふん)から 午後(ごご)0時(じ)まで
■ メイン会場(かいじょう) : 青島(あおしま)地域(ちいき)総合(そうごう)センター
全(ぜん) 自治会(じちかい) : 各(かく) 自治会(じちかい)による 津波(つなみ)<とても 高(たか)い 波(なみ)>避難(ひなん)行動(こうどう)訓練(くんれん)
この機会(きかい)に、逃(に)げる ところや 家(いえ)の 中(なか)の 地震(じしん)対策(たいさく)、家庭(かてい)での 備蓄(びちく)を 確認(かくにん)するなど 災害(さいがい)への 用意(ようい)を 見直(みなお)しましょう !
■ 防災(ぼうさい)訓練(くんれん)に 際(さい)し、防災(ぼうさい)行政(ぎょうせい)無線(むせん)や 市(し)公式(こうしき) SNSなどで、訓練(くんれん)広報(こうほう)を 行(おこな)います。
よろしくおねがいします
▼もっと 知(し)りたい ひとは ここを みてください
https://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/life/fire_department/prepare/392627.html

宮崎市では11月4日(月曜日・休)に南海トラフ巨大地震を想定した防災訓練を実施します。

■日時:11月4日(月曜日・休)午前9時15分から12時まで
■メイン会場:青島地域総合センター
全自治会:各自治会による津波避難行動訓練
この機会に、避難場所や家の中の地震対策、家庭での備蓄を確認するなど災害への備えを見直しましょう!
■防災訓練に際し、防災行政無線や市公式SNSなどで、訓練広報を行います。あらかじめご了承ください。
▼詳細はこちらからご確認ください
https://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/life/fire_department/prepare/392627.html

気象(きしょう)警報(けいほう)、注意報(ちゅういほう) 気象警報・注意報

2024年(ねん)10月(がつ)26日(にち)午後(ごご)4時(じ)4分(ぷん) 発表(はっぴょう)
大雨(おおあめ)注意報(ちゅういほう) <たくさん 雨(あめ)が ふるかもしれません>は 無(な)くなりました。

[宮崎市(みやざきし)]
雷(かみなり)注意報(ちゅういほう) <雷(かみなり)が なるかもしれません>
波浪(はろう)注意報(ちゅういほう) <高(たか)い 波(なみ)が 来(く)るかもしれません>

2024年10月26日16時04分 発表
大雨注意報が解除されました。

【宮崎市】
雷注意報
波浪注意報

気象(きしょう)警報(けいほう)、注意報(ちゅういほう) 気象警報・注意報

2024年(ねん)10月(がつ)25日(にち)午前(ごぜん)11時(じ)25分(ふん) 発表(はっぴょう)
大雨(おおあめ)注意報(ちゅういほう) <たくさん 雨(あめ)が ふるかもしれません>を 発表(はっぴょう)しました

[宮崎市(みやざきし)]
大雨(おおあめ)注意報(ちゅういほう) <たくさん 雨(あめ)が ふるかもしれません>
波浪(はろう)注意報(ちゅういほう) <高(たか)い 波(なみ)が 来(く)るかもしれません>

2024年10月25日11時25分 発表
大雨注意報が発表されました。

【宮崎市】
大雨注意報
波浪注意報

気象(きしょう)警報(けいほう)、注意報(ちゅういほう) 気象警報・注意報

2024年(ねん)10月(がつ)25日(にち)午前(ごぜん)4時(じ)46分(ぷん) 発表(はっぴょう)
波浪(はろう)注意報(ちゅういほう) <高(たか)い 波(なみ)が 来(く)るかもしれません>を 発表(はっぴょう)しました
大雨(おおあめ)注意報(ちゅういほう) <たくさん 雨(あめ)が ふるかもしれません>は 無(な)くなりました。

[宮崎市(みやざきし)]
波浪(はろう)注意報(ちゅういほう) <高(たか)い 波(なみ)が 来(く)るかもしれません>

2024年10月25日04時46分 発表
波浪注意報が発表されました。
大雨注意報が解除されました。

【宮崎市】
波浪注意報

気象(きしょう)警報(けいほう)、注意報(ちゅういほう) 気象警報・注意報

2024年(ねん)10月(がつ)24日(にち)午前(ごぜん)9時(じ)40分(ぷん) 発表(はっぴょう)
大雨(おおあめ)注意報(ちゅういほう) <たくさん 雨(あめ)が ふるかもしれません>を 発表(はっぴょう)しました

[宮崎市(みやざきし)]
大雨(おおあめ)注意報(ちゅういほう) <たくさん 雨(あめ)が ふるかもしれません>

2024年10月24日09時40分 発表
大雨注意報が発表されました。

【宮崎市】
大雨注意報

気象(きしょう)警報(けいほう)、注意報(ちゅういほう) 気象警報・注意報

2024年(ねん)10月(がつ)23日(にち)午後(ごご)4時(じ)4分(ぷん) 発表(はっぴょう)
大雨(おおあめ)注意報(ちゅういほう) <たくさん 雨(あめ)が ふるかもしれません>は 無(な)くなりました。

[宮崎市(みやざきし)]
いまは 警報(けいほう)、注意報(ちゅういほう)は 出(で)ていません

2024年10月23日16時04分 発表
大雨注意報が解除されました。

【宮崎市】
発表警報・注意報はなし

[宮崎市(みやざきし)]避難所(ひなんじょ)<逃(に)げる ところ> を 閉(し)めました 【宮崎市】避難所の閉鎖について

避難所(ひなんじょ)<逃(に)げる ところ>として 開設(かいせつ)していた
【 高岡(たかおか) 】 高岡(たかおか)地区(ちく)交流(こうりゅう)センター (旧(きゅう) 高岡(たかおか)地区(ちく)農村(のうそん)環境(かんきょう)改善(かいぜん)センター) , 【 清武(きよたけ) 】 清武(きよたけ)総合(そうごう)福祉(ふくし)センターを 閉鎖(へいさ)します。
これに 伴(ともな)い、全部(ぜんぶ)の 決(き)める 避難所(ひなんじょ)<逃(に)げる ところ>は 閉鎖(へいさ)となりました。

避難所として開設していた
【高岡】高岡地区交流センター(旧高岡地区農村環境改善センター),【清武】清武総合福祉センターを閉鎖します。
これに伴い、全ての指定避難所は閉鎖となりました。

【宮崎市(みやざきし)】避難(ひなん)指示(しじ)を 消(け)しました 【宮崎市】避難指示の解除について

10月(がつ)23日(にち)午前(ごぜん)4時(じ)20分(ぷん)
【警戒(けいかい)レベル4】避難(ひなん)指示(しじ)を 消(け)しました

市内(しない)の 少(すこ)し ( 木花(きばな)、青島(あおしま)、高岡(たかおか)、清武(きよたけ)) に 発令(はつれい)していた 「 警戒(けいかい)レベル4避難(ひなん)指示(しじ) 」 を 解除(かいじょ)します。
これを もって 市内(しない)に 発令(はつれい)されていた 逃(に)げる お知(し)らせは 全部(ぜんぶ) 解除(かいじょ)されましたが、今後(こんご)も 引(ひ)き続(つづ)き 気象(きしょう)お知(し)らせに 気(き)をつけて ください。

【この 避難(ひなん)施設(しせつ)<逃(に)げる ところ>を 閉(し)めます】
【 木花(きばな) 】 木花(きばな)地区(ちく)交流(こうりゅう)センター (旧(きゅう) 木花(きばな)公民館(こうみんかん)) , 【 青島(あおしま) 】 青島(あおしま)地区(ちく)交流(こうりゅう)センター

10月23日 04時20分
【警戒レベル4】避難指示を解除

市内の一部(木花、青島、高岡、清武)に発令していた「警戒レベル4避難指示」を解除します。
これをもって市内に発令されていた避難情報は全て解除されましたが、今後も引き続き気象情報に注意してください。

【閉鎖する避難所】
【木花】木花地区交流センター(旧木花公民館),【青島】青島地区交流センター