地震情報(じしん じょうほう) 地震情報

2025年(ねん)1月(がつ)13日(にち)午後(ごご)9時(じ)22分(ふん) 発表(はっぴょう)
地震(じしん)が 起(お)きた 時間(じかん) 2025年(ねん)1月(がつ)13日(にち)午後(ごご)9時(じ)19分(ふん)
宮崎県(みやざきけん)南部(なんぶ)平野部(へいやぶ)で 最大(さいだい) 震度(しんど)5弱(じゃく)を 観測(かんそく)する 地震(じしん)が ありました

【震度(しんど)5弱(じゃく)】宮崎県北部平野部(みやざきけんほくぶへいやぶ)、宮崎県(みやざきけん)南部(なんぶ)平野部(へいやぶ)
【震度(しんど)4】 宮崎県北部山沿(みやざきけんほくぶやまぞ)い、宮崎県(みやざきけん)南部(なんぶ)山沿(やまぞ)い、福岡県筑後(ふくおかけんちくご)、佐賀県南部(さがけんなんぶ)、熊本県阿蘇(くまもとけんあそ)、熊本県熊本(くまもとけんくまもと)、熊本県(くまもとけん)球磨(くま)、熊本県くまもとけん天草(あまくさ)・芦北(あしきた)、大分県中部(おおいたけんちゅうぶ)、大分県南部(おおいたけんなんぶ)、大分県西部(おおいたけんせいぶ)、鹿児島県薩摩(かごしまけんさつま)、鹿児島県大隅(かごしまけんおおすみ)
【震度(しんど)3】 福岡県北九州(ふくおかけんきたきゅうしゅう)、大分県北部(おおいたけんほくぶ)、島根県西部(しまねけんせいぶ)、広島県南西部(ひろしまけんなんせいぶ)、山口県東部(やまぐちけんとうぶ)、山口県中部(やまぐちけんちゅうぶ)、愛媛県東予(えひめけんとうよ)、愛媛県中予(えひめけんちゅうよ)、愛媛県南予(えひめけんなんよ)、高知県西部(こうちけんせいぶ)、長崎県南西部(ながさきけんなんせいぶ)、長崎県島原半島(ながさきけんしまばらはんとう)

2025年1月13日21時22分 発表
地震発生時刻 2025年1月13日21時19分
宮崎県南部平野部で最大震度5弱を観測する地震が発生しました。

【震度5弱】宮崎県北部平野部 宮崎県南部平野部
【震度4】宮崎県北部山沿い 宮崎県南部山沿い 福岡県筑後 佐賀県南部 熊本県阿蘇 熊本県熊本 熊本県球磨 熊本県天草・芦北 大分県中部 大分県南部 大分県西部 鹿児島県薩摩 鹿児島県大隅
【震度3】福岡県北九州 大分県北部 島根県西部 広島県南西部 山口県東部 山口県中部 愛媛県東予 愛媛県中予 愛媛県南予 高知県西部 長崎県南西部 長崎県島原半島

地震(じしん) 津波(つなみ)の 情報(じょうほう) 地震津波情報

震度(しんど)5弱(じゃく)の 地震(じしん)が 来(き)ました。
火(ひ)を 消(け)してください。
テレビ・ラジオを つけてください。おちついて 行動(こうどう)してください。

震度5弱の地震が発生しました。火の始末をしてください。テレビ・ラジオをつけ、落ち着いて行動してください。

地震(じしん) 津波(つなみ)の 情報(じょうほう) 地震津波情報

震度(しんど)5弱(じゃく)の 地震(じしん)が 来(き)ました。
火(ひ)を 消(け)してください。
テレビ・ラジオを つけてください。おちついて 行動(こうどう)してください。

震度5弱の地震が発生しました。火の始末をしてください。テレビ・ラジオをつけ、落ち着いて行動してください。

地震情報(じしん じょうほう) 地震情報

2025年(ねん)1月(がつ)13日(にち)午後(ごご)9時(じ)21分(ぷん) 発表(はっぴょう)
地震(じしん)が 起(お)きた 時間(じかん) 2025年(ねん)1月(がつ)13日(にち)午後(ごご)9時(じ)19分(ふん)
宮崎県(みやざきけん)南部(なんぶ)平野部(へいやぶ)で 最大(さいだい) 震度(しんど)5弱(じゃく)を 観測(かんそく)する 地震(じしん)が ありました

【震度(しんど)5弱(じゃく)】宮崎県北部平野部(みやざきけんほくぶへいやぶ)、宮崎県(みやざきけん)南部(なんぶ)平野部(へいやぶ)
【震度(しんど)4】 宮崎県北部山沿(みやざきけんほくぶやまぞ)い、宮崎県(みやざきけん)南部(なんぶ)山沿(やまぞ)い、福岡県筑後(ふくおかけんちくご)、佐賀県南部(さがけんなんぶ)、熊本県阿蘇(くまもとけんあそ)、熊本県熊本(くまもとけんくまもと)、熊本県(くまもとけん)球磨(くま)、熊本県くまもとけん天草(あまくさ)・芦北(あしきた)、大分県中部(おおいたけんちゅうぶ)、大分県南部(おおいたけんなんぶ)、大分県西部(おおいたけんせいぶ)、鹿児島県薩摩(かごしまけんさつま)、鹿児島県大隅(かごしまけんおおすみ)
【震度(しんど)3】 大分県北部(おおいたけんほくぶ)、愛媛県南予(えひめけんなんよ)、高知県西部(こうちけんせいぶ)、長崎県南西部(ながさきけんなんせいぶ)、長崎県島原半島(ながさきけんしまばらはんとう)

2025年1月13日21時21分 発表
地震発生時刻 2025年1月13日21時19分
宮崎県南部平野部で最大震度5弱を観測する地震が発生しました。

【震度5弱】宮崎県北部平野部 宮崎県南部平野部
【震度4】宮崎県北部山沿い 宮崎県南部山沿い 福岡県筑後 佐賀県南部 熊本県阿蘇 熊本県熊本 熊本県球磨 熊本県天草・芦北 大分県中部 大分県南部 大分県西部 鹿児島県薩摩 鹿児島県大隅
【震度3】大分県北部 愛媛県南予 高知県西部 長崎県南西部 長崎県島原半島

地震(じしん) 津波(つなみ)の 情報(じょうほう) 地震津波情報

震度(しんど)5弱(じゃく)の 地震(じしん)が 来(き)ました。
火(ひ)を 消(け)してください。
テレビ・ラジオを つけてください。おちついて 行動(こうどう)してください。

震度5弱の地震が発生しました。火の始末をしてください。テレビ・ラジオをつけ、落ち着いて行動してください。

地震情報(じしん じょうほう) 地震情報

2025年(ねん)1月(がつ)13日(にち)午後(ごご)9時(じ)21分(ぷん) 発表(はっぴょう)
地震(じしん)が 起(お)きた 時間(じかん) 2025年(ねん)1月(がつ)13日(にち)午後(ごご)9時(じ)19分(ふん)
宮崎県(みやざきけん)南部(なんぶ)平野部(へいやぶ)で 最大(さいだい) 震度(しんど)5弱(じゃく)を 観測(かんそく)する 地震(じしん)が ありました

【震度(しんど)5弱(じゃく)】宮崎県北部平野部(みやざきけんほくぶへいやぶ)、宮崎県(みやざきけん)南部(なんぶ)平野部(へいやぶ)
【震度(しんど)4】 宮崎県北部山沿(みやざきけんほくぶやまぞ)い、宮崎県(みやざきけん)南部(なんぶ)山沿(やまぞ)い、熊本県阿蘇(くまもとけんあそ)、熊本県熊本(くまもとけんくまもと)、熊本県(くまもとけん)球磨(くま)、熊本県くまもとけん天草(あまくさ)・芦北(あしきた)、大分県南部(おおいたけんなんぶ)、鹿児島県薩摩(かごしまけんさつま)、鹿児島県大隅(かごしまけんおおすみ)
【震度(しんど)3】 大分県中部(おおいたけんちゅうぶ)、大分県西部(おおいたけんせいぶ)

2025年1月13日21時21分 発表
地震発生時刻 2025年1月13日21時19分
宮崎県南部平野部で最大震度5弱を観測する地震が発生しました。

【震度5弱】宮崎県北部平野部 宮崎県南部平野部
【震度4】宮崎県北部山沿い 宮崎県南部山沿い 熊本県阿蘇 熊本県熊本 熊本県球磨 熊本県天草・芦北 大分県南部 鹿児島県薩摩 鹿児島県大隅
【震度3】大分県中部 大分県西部

【 宮崎市(みやざきし) 】 防災(ぼうさい)行政(ぎょうせい)無線(むせん)を 用(もち)いた 全国(ぜんこく)一斉(いっせい)お知(し)らせ伝達(でんたつ)試験(しけん)について【宮崎市】防災行政無線を用いた全国一斉情報伝達試験について

今日(きょう) 午前(ごぜん)11時(じ)から、全国(ぜんこく)で 情報(じょうほう)を 伝(つた)える 訓練(くんれん)を します。これは 地震(じしん)や 津波(つなみ)が 来(き)たときの 準備(じゅんび)です。
宮崎市(みやざきし)でも、防災(ぼうさい)行政(ぎょうせい)無線(むせん)の スピーカーや 防災(ぼうさい)ラジオ、市(し)の SNSなどから、試験(しけん)情報(じょうほう)が 流(なが)れます。
災害(さいがい)ではないです。

本日午前11時から、地震・津波や武力攻撃などの発生に備え、全国一斉の情報伝達試験が行われます。
宮崎市でも、アナログ無線局(田野管内、佐土原の一部)を除く全ての防災行政無線のスピーカーや防災ラジオ、市公式SNS等から、試験情報が発信されます。
災害ではありませんので、ご了承ください。

【 宮崎市(みやざきし)訓練(くんれん)】大津波(おおつなみ)警報(けいほう) 【宮崎市訓練】大津波警報

※ こちらは 防災(ぼうさい)宮崎(みやざき)市役所(しやくしょ)です。
これは 訓練(くんれん)です ※
2024年(ねん)11月(がつ)4日(よっか)午前(ごぜん)9時(じ)18分(ふん)
大津波(おおつなみ)警報(けいほう)を 発表(はっぴょう)しました

九州地方沿岸部(きゅうしゅうちほうえんがんぶ)
沿岸部(えんがんぶ)や 川沿(かわぞ)いにいる人(ひと)は すぐに 高台(たかだい)や 逃(に)げる ビルなど 安全(あんぜん)な ところへ 逃(に)げて ください。
※ 今(いま)、災害(さいがい)起(お)きる 想定(そうてい)した 防災(ぼうさい)訓練(くんれん)を 実施(じっし)中(ちゅう)です。

※こちらは防災宮崎市役所です。これは訓練です※
2024年11月4日09時18分
大津波警報が発表されました。

<大津波警報>
九州地方沿岸部
沿岸部や川沿いにいる人はただちに高台や避難ビルなど安全な場所へ避難してください。
※現在、災害発生を想定した防災訓練を実施中です。