気象(きしょう)警報(けいほう)、注意報(ちゅういほう) 気象警報・注意報

2024年(ねん)9月(がつ)16日(にち)午後(ごご)8時(じ)8分(ふん) 発表(はっぴょう)
大雨(おおあめ)注意報(ちゅういほう) <たくさん 雨(あめ)が ふるかもしれません>は 無(な)くなりました。

[宮崎市(みやざきし)]
いまは 警報(けいほう)、注意報(ちゅういほう)は 出(で)ていません

2024年9月16日20時08分 発表
大雨注意報が解除されました。

【宮崎市】
発表警報・注意報はなし

気象(きしょう)警報(けいほう)、注意報(ちゅういほう) 気象警報・注意報

2024年(ねん)9月(がつ)14日(にち)午後(ごご)3時(じ)15分(ふん) 発表(はっぴょう)
大雨(おおあめ)注意報(ちゅういほう) <たくさん 雨(あめ)が ふるかもしれません>を 発表(はっぴょう)しました

[宮崎市(みやざきし)]
大雨(おおあめ)注意報(ちゅういほう) <たくさん 雨(あめ)が ふるかもしれません>
雷(かみなり)注意報(ちゅういほう) <雷(かみなり)が なるかもしれません>
強風(きょうふう)注意報(ちゅういほう) <強(つよ)い 風(かぜ)が ふくかもしれません>
波浪(はろう)注意報(ちゅういほう) <高(たか)い 波(なみ)が 来(く)るかもしれません>

2024年9月14日15時15分 発表
大雨注意報が発表されました。

【宮崎市】
大雨注意報
雷注意報
強風注意報
波浪注意報

気象(きしょう)警報(けいほう)、注意報(ちゅういほう) 気象警報・注意報

2024年(ねん)9月(がつ)11日(にち)午前(ごぜん)10時(じ)5分(ふん) 発表(はっぴょう)
大雨(おおあめ)注意報(ちゅういほう) <たくさん 雨(あめ)が ふるかもしれません>、雷(かみなり)注意報(ちゅういほう) <雷(かみなり)が なるかもしれません>は 無(な)くなりました。

[宮崎市(みやざきし)]
いまは 警報(けいほう)、注意報(ちゅういほう)は 出(で)ていません

2024年9月11日10時05分 発表
大雨・雷注意報が解除されました。

【宮崎市】
発表警報・注意報はなし

気象(きしょう)警報(けいほう)、注意報(ちゅういほう) 気象警報・注意報

2024年(ねん)9月(がつ)10日(とおか)午後(ごご)9時(じ)38分(ふん) 発表(はっぴょう)
大雨(おおあめ)注意報(ちゅういほう) <たくさん 雨(あめ)が ふるかもしれません>を 発表(はっぴょう)しました

[宮崎市(みやざきし)]
大雨(おおあめ)注意報(ちゅういほう) <たくさん 雨(あめ)が ふるかもしれません>
雷(かみなり)注意報(ちゅういほう) <雷(かみなり)が なるかもしれません>

2024年9月10日21時38分 発表
大雨注意報が発表されました。

【宮崎市】
大雨注意報
雷注意報

南海(なんかい)トラフ地震(じしん)関連(かんれん)解説(かいせつ)お知(し)らせ ( 第(だい)10号(ごう)) 南海トラフ地震関連解説情報(第10号)

2024年(ねん)9月(がつ)6日(むいか)午後(ごご)6時(じ)0分(ふん) 発表(はっぴょう)

気象庁(きしょうちょう)から、南海(なんかい)トラフ地震(じしん)に 関連(かんれん)する お知(し)らせが 発表(はっぴょう)されました。
▼もっと 知(し)りたい ひとは ここを みてください
http://miyazaki-city.site.ktaiwork.jp/category/earthquake/

2024年9月6日18時00分 発表

気象庁から、南海トラフ地震に関連する情報が発表されました。
▼詳細はこちらからご確認ください。
http://miyazaki-city.site.ktaiwork.jp/category/earthquake/

[宮崎市(みやざきし)]避難所(ひなんじょ)<逃(に)げる ところ> を 閉(し)めました 【宮崎市】避難所の閉鎖について

避難所(ひなんじょ)<逃(に)げる ところ>として 開設(かいせつ)していた 【 佐土原(さどわら) 】 佐土原(さどわら)総合(そうごう)文化(ぶんか)センターを 閉鎖(へいさ)します。
これに 伴(ともな)い、全部(ぜんぶ)の 決(き)める 避難所(ひなんじょ)<逃(に)げる ところ>は 閉鎖(へいさ)となりました。

避難所として開設していた【佐土原】佐土原総合文化センターを閉鎖します。
これに伴い、全ての指定避難所は閉鎖となりました。

[宮崎市(みやざきし)]避難所(ひなんじょ)<逃(に)げる ところ> を 閉(し)めました 【宮崎市】避難所の閉鎖について

避難所(ひなんじょ)<逃(に)げる ところ>として 開設(かいせつ)していた 【 大淀(おおよど) 】 宮崎市(みやざきし)総合(そうごう)福祉(ふくし)保健(ほけん)センター、【 赤江(あかえ) 】 南部(なんぶ)記念(きねん)体育館(たいいくかん)を 閉鎖(へいさ)します。

避難所として開設していた【大淀】宮崎市総合福祉保健センター,【赤江】南部記念体育館を閉鎖します。

[宮崎市(みやざきし)]避難所(ひなんじょ)<逃(に)げる ところ> を 閉(し)めました 【宮崎市】避難所の閉鎖について

避難所(ひなんじょ)<逃(に)げる ところ>として 開設(かいせつ)していた 【 赤江(あかえ) 】 赤江(あかえ)地域(ちいき)センター、赤江(あかえ)小学校(しょうがっこう)を 閉鎖(へいさ)します。

▼ 今(いま) 開設(かいせつ)中(ちゅう)の 避難所(ひなんじょ)<逃(に)げる ところ>は こちらから ご 確認(かくにん) ください。
https://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/life/fire_department/shelter_info/o_shelter.html

避難所として開設していた【赤江】赤江地域センター,赤江小学校を閉鎖します。

▼現在開設中の避難所はこちらからご確認ください。
https://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/life/fire_department/shelter_info/o_shelter.html

気象(きしょう)警報(けいほう)、注意報(ちゅういほう) 気象警報・注意報

2024年(ねん)8月(がつ)31日(にち)午前(ごぜん)4時(じ)8分(ふん) 発表(はっぴょう)
大雨(おおあめ)注意報(ちゅういほう) <たくさん 雨(あめ)が ふるかもしれません>、強風(きょうふう)注意報(ちゅういほう) <強(つよ)い 風(かぜ)が ふくかもしれません>、波浪(はろう)注意報(ちゅういほう) <高(たか)い 波(なみ)が 来(く)るかもしれません>は 無(な)くなりました。

[宮崎市(みやざきし)]
いまは 警報(けいほう)、注意報(ちゅういほう)は 出(で)ていません

2024年8月31日04時08分 発表
大雨・強風・波浪注意報が解除されました。

【宮崎市】
発表警報・注意報はなし

気象(きしょう)警報(けいほう)、注意報(ちゅういほう) 気象警報・注意報

2024年(ねん)8月(がつ)30日(にち)午後(ごご)10時(じ)5分(ふん) 発表(はっぴょう)
強(つよ)い 注意(ちゅうい)! 大雨(おおあめ)注意報(ちゅういほう) <たくさん 雨(あめ)が ふるかもしれません>に 変(か)わりました。

[宮崎市(みやざきし)]
大雨(おおあめ)注意報(ちゅういほう) <たくさん 雨(あめ)が ふるかもしれません>
強風(きょうふう)注意報(ちゅういほう) <強(つよ)い 風(かぜ)が ふくかもしれません>
波浪(はろう)注意報(ちゅういほう) <高(たか)い 波(なみ)が 来(く)るかもしれません>

2024年8月30日22時05分 発表
大雨警報が大雨注意報に切り替わりました。

【宮崎市】
大雨注意報
強風注意報
波浪注意報