地点震度 震度3

2024年06月17日16時01分 発表
地震発生時刻 2024年06月17日15時57分
震源地 日向灘 北緯31.5度 東経131.9度 深さ20km
地震の規模 M4.6
【震度3】宮崎市霧島 宮崎市松橋
【震度2】宮崎市田野町体育館 宮崎市高岡町内山
【震度1】宮崎市田野支所 宮崎市清武町船引 宮崎市佐土原町下田島

この地震による津波の心配はありません。

地震情報

2024年06月17日15時58分 発表
地震発生時刻 2024年06月17日15時57分
宮崎県南部平野部で最大震度3を観測する地震が発生しました。

【震度3】宮崎県南部平野部

線状降水帯に関する情報

2024年06月17日11時18分 発表

宮崎県では、17日夜から18日午前中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水、落雷や竜巻などの激しい突風に十分注意してください。

地点震度 震度2

2024年05月31日04時50分 発表
地震発生時刻 2024年05月31日04時46分
震源地 熊本県熊本地方 北緯32.6度 東経130.7度 深さ10km
地震の規模 M4.6
【震度2】宮崎市霧島 宮崎市松橋 宮崎市高岡町内山
【震度1】宮崎市田野町体育館 宮崎市田野支所 宮崎市清武町船引 宮崎市佐土原町下田島

この地震による津波の心配はありません。

線状降水帯に関する情報

2024年05月28日05時39分 発表

宮崎県では、28日朝から昼前にかけて低い土地の浸水に、28日昼前は土砂災害、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。また、28日日中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。

線状降水帯に関する情報

2024年05月27日23時31分 発表

宮崎県では、28日昼前にかけて低い土地の浸水に、28日朝から昼前にかけて土砂災害に、28日昼前は河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。また、28日日中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。

線状降水帯に関する情報

2024年05月27日16時39分 発表

宮崎県では、27日夜から28日日中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。28日朝から土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。