2024年07月30日01時30分 発表
地震発生時刻 2024年07月30日01時25分
震源地 日向灘 北緯32.1度 東経131.6度 深さ40km
地震の規模 M5.2
【震度4】宮崎市霧島 宮崎市田野町体育館
【震度3】宮崎市松橋 宮崎市高岡町内山 宮崎市田野支所 宮崎市佐土原町下田島
【震度2】宮崎市清武町船引
この地震による津波の心配はありません。
2024年07月30日01時30分 発表
地震発生時刻 2024年07月30日01時25分
震源地 日向灘 北緯32.1度 東経131.6度 深さ40km
地震の規模 M5.2
【震度4】宮崎市霧島 宮崎市田野町体育館
【震度3】宮崎市松橋 宮崎市高岡町内山 宮崎市田野支所 宮崎市佐土原町下田島
【震度2】宮崎市清武町船引
この地震による津波の心配はありません。
July 30th, 2024, 1:27 A.M. JST Announcement.
Earthquake occurrence time 2024-July-30th 1:25 A.M. JST
The seismic intensity 4 earthquake occurred in Miyazaki Prefecture southern plain.
【seismic intensity4】 Miyazaki Prefecture northern plain, Miyazaki Prefecture northern along a mountain, Miyazaki Prefecture southern plain
【seismic intensity3】 Along the southern mountain of Miyazaki Prefecture, Kumamoto Prefecture Aso, Kumamoto Prefecture Kumamoto, Central Oita Prefecture, Southern Oita Prefecture, Western Oita Prefecture
2024年7月30日01時27分 発表
地震発生時刻 2024年7月30日01時25分
宮崎県南部平野部で最大震度4を観測する地震が発生しました。
【震度4】宮崎県北部平野部 宮崎県北部山沿い 宮崎県南部平野部
【震度3】宮崎県南部山沿い 熊本県阿蘇 熊本県熊本 大分県中部 大分県南部 大分県西部
2024年7月30日 上午1点27分 JST 发布
发生地震时间:2024年-7月-30日-上午1点25分 JST
宫崎县南部平野部,发生了最大震度4的地震。
【震度4】 宫崎县北部平野部, 宫崎县北部沿山, 宫崎县南部平野部
【震度3】 宫崎县南部山边, 熊本县阿苏, 熊本县熊本, 大分县中部, 大分县南部, 大分县西部
2024年7月30日01時27分 発表
地震発生時刻 2024年7月30日01時25分
宮崎県南部平野部で最大震度4を観測する地震が発生しました。
【震度4】宮崎県北部平野部 宮崎県北部山沿い 宮崎県南部平野部
【震度3】宮崎県南部山沿い 熊本県阿蘇 熊本県熊本 大分県中部 大分県南部 大分県西部
2024년년7월30일 오전1시27분 JST 방송
지진 발생 시간 2024년-7월-30일-오전1시25분 JST
미야자키현 남부 평야에서 최대 진도4를 관측하는 지진이 발생했습니다.
【진도4】 미야자키켄 북부 평야, 미야자키켄 북부 산 연변, 미야자키현 남부 평야
【진도3】 미야자키현 남부 산기슭, 쿠마모토켄 아소, 쿠마모토켄 쿠마모토, 오이타 현 중부, 오이타 현 남부, 오이타 현 서부
2024年7月30日01時27分 発表
地震発生時刻 2024年7月30日01時25分
宮崎県南部平野部で最大震度4を観測する地震が発生しました。
【震度4】宮崎県北部平野部 宮崎県北部山沿い 宮崎県南部平野部
【震度3】宮崎県南部山沿い 熊本県阿蘇 熊本県熊本 大分県中部 大分県南部 大分県西部
2024年(ねん)7月(がつ)30日(にち)午前(ごぜん)1時(じ)27分(ふん) 発表(はっぴょう)
地震(じしん)が 起(お)きた 時間(じかん) 2024年(ねん)7月(がつ)30日(にち)午前(ごぜん)1時(じ)25分(ふん)
宮崎県(みやざきけん)南部(なんぶ)平野部(へいやぶ)で 震度(しんど)4の 地震(じしん)が ありました
【震度(しんど)4】 宮崎県北部平野部(みやざきけんほくぶへいやぶ)、宮崎県北部山沿(みやざきけんほくぶやまぞ)い、宮崎県(みやざきけん)南部(なんぶ)平野部(へいやぶ)
【震度(しんど)3】 宮崎県(みやざきけん)南部(なんぶ)山沿(やまぞ)い、熊本県阿蘇(くまもとけんあそ)、熊本県熊本(くまもとけんくまもと)、大分県中部(おおいたけんちゅうぶ)、大分県南部(おおいたけんなんぶ)、大分県西部(おおいたけんせいぶ)
2024年7月30日01時27分 発表
地震発生時刻 2024年7月30日01時25分
宮崎県南部平野部で最大震度4を観測する地震が発生しました。
【震度4】宮崎県北部平野部 宮崎県北部山沿い 宮崎県南部平野部
【震度3】宮崎県南部山沿い 熊本県阿蘇 熊本県熊本 大分県中部 大分県南部 大分県西部
2024年07月30日01時27分 発表
地震発生時刻 2024年07月30日01時25分
宮崎県南部平野部で最大震度4を観測する地震が発生しました。
【震度4】宮崎県北部平野部 宮崎県北部山沿い 宮崎県南部平野部
【震度3】宮崎県南部山沿い 熊本県阿蘇 熊本県熊本 大分県中部 大分県南部 大分県西部
2024年07月29日17時00分 発表
宮崎県では、明日(30日)は、気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがあります。室内等のエアコン等により涼しい環境にして過ごすなど熱中症予防のための行動をとってください。
<熱中症予防のための行動>
まずは、室内等のエアコン等により涼しい環境にして過ごしてください。その上で、こまめな休憩や水分補給・塩分補給をしてください。
涼しい環境で過ごすことができない場合(自宅のエアコンが故障した場合等)は、衣服を緩めることや重症化等の予防に、皮膚を濡らしてうちわや扇風機で扇いだり、氷やアイスパックなどで冷やすことも対策として考えられます。
<特に実施していただきたいこと>
・脱水状態にある人、高齢者、乳幼児、からだに障害のある人、肥満の人、過度の衣服を着ている人、普段から運動をしていない人、暑さに慣れていない人、病気の人、体調の悪い人などが、熱中症にかかりやすい「熱中症弱者」です。これらの方々は、自ら積極的に対策を実施し、周囲の方も声がけを実施しましょう。
・管理者がいる場所やイベント等では、責任者が、暑さ指数などを実測の上、適切な熱中症対策が取れていることを確認ください。
[明日(30日)予測される日最高暑さ指数(WBGT)]
高千穂31、古江32、鞍岡31、延岡31、日向32、神門33、西米良33、高鍋32、加久藤32、西都34、小林32、宮崎33、田野33、都城33、油津36、串間34
全国の代表地点(約840地点)の暑さ指数は、熱中症予防情報サイト(環境省)にて確認できます。個々の地点の暑さ指数は、環境によって大きく異なりますので、黒球の付いたWBGT測定機器等を用いて独自に測定していただくことをお勧めします。身近な場所での暑さ指数を確認した上で、熱中症予防のための行動を行ってください。
暑さ指数(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature)は気温、湿度、日射量などから推定する熱中症予防の指数です。
[暑さ指数(WBGT)の目安]
31以上:危険
28以上31未満:厳重警戒
25以上28未満:警戒
25未満:注意
[明日(30日)の予想最高気温]
宮崎37度、延岡34度、都城37度、油津37度、高千穂33度
この情報は暑さ指数(WBGT)を33以上と予測したときに発表する自分の身を守るための気づきを促す情報です。予測対象日の前日17時頃または当日5時頃に発表します。
予測対象日の前日に情報(第1号)を発表した都道府県では、当日の予測が33未満に低下した場合でも5時頃にも情報(第2号)を発表し、熱中症への警戒が緩むことのないように注意を呼びかけます。
2024年07月28日17時00分 発表
宮崎県では、明日(29日)は、気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがあります。室内等のエアコン等により涼しい環境にして過ごすなど熱中症予防のための行動をとってください。
<熱中症予防のための行動>
まずは、室内等のエアコン等により涼しい環境にして過ごしてください。その上で、こまめな休憩や水分補給・塩分補給をしてください。
涼しい環境で過ごすことができない場合(自宅のエアコンが故障した場合等)は、衣服を緩めることや重症化等の予防に、皮膚を濡らしてうちわや扇風機で扇いだり、氷やアイスパックなどで冷やすことも対策として考えられます。
<特に実施していただきたいこと>
・脱水状態にある人、高齢者、乳幼児、からだに障害のある人、肥満の人、過度の衣服を着ている人、普段から運動をしていない人、暑さに慣れていない人、病気の人、体調の悪い人などが、熱中症にかかりやすい「熱中症弱者」です。これらの方々は、自ら積極的に対策を実施し、周囲の方も声がけを実施しましょう。
・管理者がいる場所やイベント等では、責任者が、暑さ指数などを実測の上、適切な熱中症対策が取れていることを確認ください。
[明日(29日)予測される日最高暑さ指数(WBGT)]
高千穂31、古江33、鞍岡31、延岡32、日向34、神門34、西米良34、高鍋32、加久藤33、西都33、小林33、宮崎33、田野33、都城33、油津35、串間34
全国の代表地点(約840地点)の暑さ指数は、熱中症予防情報サイト(環境省)にて確認できます。個々の地点の暑さ指数は、環境によって大きく異なりますので、黒球の付いたWBGT測定機器等を用いて独自に測定していただくことをお勧めします。身近な場所での暑さ指数を確認した上で、熱中症予防のための行動を行ってください。
暑さ指数(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature)は気温、湿度、日射量などから推定する熱中症予防の指数です。
[暑さ指数(WBGT)の目安]
31以上:危険
28以上31未満:厳重警戒
25以上28未満:警戒
25未満:注意
[明日(29日)の予想最高気温]
宮崎36度、延岡34度、都城38度、油津36度、高千穂35度
この情報は暑さ指数(WBGT)を33以上と予測したときに発表する自分の身を守るための気づきを促す情報です。予測対象日の前日17時頃または当日5時頃に発表します。
予測対象日の前日に情報(第1号)を発表した都道府県では、当日の予測が33未満に低下した場合でも5時頃にも情報(第2号)を発表し、熱中症への警戒が緩むことのないように注意を呼びかけます。
宮崎市では、今日、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。
・不要不急の外出は控え、室内をエアコンなどで涼しい環境にして過ごしましょう。
・こまめな休憩や水分補給などの対策を取りましょう。
2024年07月27日17時00分 発表
宮崎県では、明日(28日)は、気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがあります。室内等のエアコン等により涼しい環境にして過ごすなど熱中症予防のための行動をとってください。
<熱中症予防のための行動>
まずは、室内等のエアコン等により涼しい環境にして過ごしてください。その上で、こまめな休憩や水分補給・塩分補給をしてください。
涼しい環境で過ごすことができない場合(自宅のエアコンが故障した場合等)は、衣服を緩めることや重症化等の予防に、皮膚を濡らしてうちわや扇風機で扇いだり、氷やアイスパックなどで冷やすことも対策として考えられます。
<特に実施していただきたいこと>
・脱水状態にある人、高齢者、乳幼児、からだに障害のある人、肥満の人、過度の衣服を着ている人、普段から運動をしていない人、暑さに慣れていない人、病気の人、体調の悪い人などが、熱中症にかかりやすい「熱中症弱者」です。これらの方々は、自ら積極的に対策を実施し、周囲の方も声がけを実施しましょう。
・管理者がいる場所やイベント等では、責任者が、暑さ指数などを実測の上、適切な熱中症対策が取れていることを確認ください。
[明日(28日)予測される日最高暑さ指数(WBGT)]
高千穂33、古江33、鞍岡31、延岡33、日向35、神門34、西米良33、高鍋33、加久藤33、西都33、小林33、宮崎33、田野32、都城33、油津33、串間32
全国の代表地点(約840地点)の暑さ指数は、熱中症予防情報サイト(環境省)にて確認できます。個々の地点の暑さ指数は、環境によって大きく異なりますので、黒球の付いたWBGT測定機器等を用いて独自に測定していただくことをお勧めします。身近な場所での暑さ指数を確認した上で、熱中症予防のための行動を行ってください。
暑さ指数(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature)は気温、湿度、日射量などから推定する熱中症予防の指数です。
[暑さ指数(WBGT)の目安]
31以上:危険
28以上31未満:厳重警戒
25以上28未満:警戒
25未満:注意
[明日(28日)の予想最高気温]
宮崎35度、延岡34度、都城37度、油津34度、高千穂37度
この情報は暑さ指数(WBGT)を33以上と予測したときに発表する自分の身を守るための気づきを促す情報です。予測対象日の前日17時頃または当日5時頃に発表します。
予測対象日の前日に情報(第1号)を発表した都道府県では、当日の予測が33未満に低下した場合でも5時頃にも情報(第2号)を発表し、熱中症への警戒が緩むことのないように注意を呼びかけます。