2024年(ねん)8月(がつ)10日(とおか)午後(ごご)3時(じ)30分(ぷん) 発表(はっぴょう)
【概要(がいよう)】
8月(がつ)8日(ようか)午後(ごご)4時(じ)43分(ぷん)頃(ごろ)に 日向灘(ひゅうがなだ)を 震源(しんげん)とする マグニチュード7.1の 地震(じしん)が 起(お)きました。
この地震(じしん)の 起(お)きることに 伴(ともな)って、南海(なんかい)トラフ地震(じしん)の 想定(そうてい)震源域(しんげんいき)では、大(おお)きい 地震(じしん)の 起(お)きる 可能性(かのうせい)が 平常(へいじょう)時(じ)に 比(くら)べて 相対的(そうたいてき)に 高(たか)まっていると 考(かんが)えられたことから、8月(がつ)8日(ようか)午後(ごご)7時(じ)15分(ふん)に 南海(なんかい)トラフ地震(じしん)臨時(りんじ)お知(し)らせ (巨大(きょだい)地震(じしん)注意(ちゅうい))を 発表(はっぴょう)しました。
引(ひ)き続(つづ)き、政府(せいふ)や 自治体(じちたい)などからの 呼(よ)びかけ等(とう)に 応(おう)じた 防災(ぼうさい)対応(たいおう)を とって ください。
【本文(ほんぶん)】
8月(がつ)8日(ようか)午後(ごご)4時(じ)43分(ぷん)頃(ごろ)に 日向灘(ひゅうがなだ)を 震源(しんげん)とする マグニチュード7.1 (モーメントマグニチュード7.0)の 地震(じしん)が 起(お)きました。
この地震(じしん)の 震源(しんげん)の 近(ちか)くでは、その後(ご)も 地震(じしん)活動(かつどう)は 活発(かっぱつ)な 状態(じょうたい)が 続(つづ)いています。
8日(ようか)午後(ごご)4時(じ)から 今日(きょう) (10日(とおか))午後(ごご)2時(じ)までに 南海(なんかい)トラフ地震(じしん)の 想定(そうてい)震源域(しんげんいき) (8月(がつ)8日(ようか)の 地震(じしん)の 震源域(しんげんいき)の 近(ちか)くを 含(ふく)む)で 起(お)きた 震度(しんど)1以上(いじょう)を 観測(かんそく)した 地震(じしん)の 回数(かいすう) (速報値(そくほうち))は 次(つぎ)の 通(とお)りです。
8日(ようか)午後(ごご)4時(じ)から 午前(ごぜん)0時(じ)まで 8回(かい) ( 震度(しんど)6弱(じゃく) : 1回(かい)、震度(しんど)午前(ごぜん)2時(じ)2分(ふん) 回(かい)、震度(しんど)午前(ごぜん)1時(じ)5分(ふん) 回(かい))
9日(ここのか)午前(ごぜん)0時(じ)から 午前(ごぜん)0時(じ)まで 8回(かい) ( 震度(しんど)午前(ごぜん)3時(じ)1分(ぷん) 回(かい)、震度(しんど)午前(ごぜん)2時(じ)2分(ふん) 回(かい)、震度(しんど)午前(ごぜん)1時(じ)5分(ふん) 回(かい))
10日(とおか)午前(ごぜん)0時(じ)から 午後(ごご)2時(じ)まで 1回(かい) ( 震度(しんど)午前(ごぜん)1時(じ)1分(ぷん) 回(かい))
また、ひずみ観測点(かんそくてん)では、マグニチュード7.1の 地震(じしん)に 伴(ともな)う ステップ状(じょう)の 変化(へんか)が 観測(かんそく)されていますが、地震(じしん) 後(のち)に 通常(つうじょう) みられる 変化(へんか)以外(いがい)は 今(いま)のところ 観測(かんそく)されていません。
8月(がつ)8日(ようか)の 地震(じしん)と 南海(なんかい)トラフ地震(じしん)との 関連性(かんれんせい)について 検討(けんとう)した 結果(けっか)、南海(なんかい)トラフ地震(じしん)の 想定(そうてい)震源域(しんげんいき)では、大(おお)きい 地震(じしん)の 起(お)きる 可能性(かのうせい)が 平常(へいじょう)時(じ)に 比(くら)べて 相対的(そうたいてき)に 高(たか)まっていると 考(かんが)えられたことから、8月(がつ)8日(ようか)午後(ごご)7時(じ)15分(ふん)に 南海(なんかい)トラフ地震(じしん)臨時(りんじ)お知(し)らせ (巨大(きょだい)地震(じしん)注意(ちゅうい))を 発表(はっぴょう)しました。
政府(せいふ)では、南海(なんかい)トラフ地震(じしん)防災(ぼうさい)対策(たいさく)推進(すいしん)地域(ちいき)に、8日(ようか)の 地震(じしん)発生(はっせい)から 1週間(しゅうかん)、日頃(ひごろ)からの 地震(じしん)への 用意(ようい)の 再確認(さいかくにん)や、揺(ゆ)れを 感(かん)じたら すぐに 逃(に)げられる 態勢(たいせい)を とるよう 呼(よ)びかけています。
引(ひ)き続(つづ)き、政府(せいふ)や 自治体(じちたい)などからの 呼(よ)びかけ等(とう)に 応(おう)じた 防災(ぼうさい)対応(たいおう)を とって ください。
気象庁(きしょうちょう)では、引(ひ)き続(つづ)き 注意深(ちゅういぶか)く 南海(なんかい)トラフ沿(そ)いの 地殻(ちかく)活動(かつどう)の 推移(すいい)を 監視(かんし)します。
※ モーメントマグニチュードは、震源(しんげん)断層(だんそう)の ずれの 規模(きぼ)を 精査(せいさ)して 得(え)られる マグニチュードです。
気象庁(きしょうちょう)が 地震(じしん)お知(し)らせ等(など)で、お 知(し)らせしている マグニチュードとは 異(こと)なる 値(あたい)になる 場合(ばあい)が あります。
2024年8月10日15時30分 発表
【概要】
8月8日16時43分頃に日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生しました。この地震の発生に伴って、南海トラフ地震の想定震源域では、大規模地震の発生可能性が平常時に比べて相対的に高まっていると考えられたことから、8月8日19時15分に南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)を発表しました。引き続き、政府や自治体などからの呼びかけ等に応じた防災対応をとってください。
【本文】
8月8日16時43分頃に日向灘を震源とするマグニチュード7.1(モーメントマグニチュード7.0)の地震が発生しました。この地震の震源付近では、その後も地震活動は活発な状態が続いています。
8日16時から本日(10日)14時までに南海トラフ地震の想定震源域(8月8日の地震の震源域周辺を含む)で発生した震度1以上を観測した地震の回数(速報値)は次の通りです。
8日16時から24時まで 8回(震度6弱:1回、震度2時2分回、震度1時5分回)
9日00時から24時まで 8回(震度3時1分回、震度2時2分回、震度1時5分回)
10日00時から14時まで 1回(震度1時1分回)
また、ひずみ観測点では、マグニチュード7.1の地震に伴うステップ状の変化が観測されていますが、地震後に通常みられる変化以外は今のところ観測されていません。
8月8日の地震と南海トラフ地震との関連性について検討した結果、南海トラフ地震の想定震源域では、大規模地震の発生可能性が平常時に比べて相対的に高まっていると考えられたことから、8月8日19時15分に南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)を発表しました。
政府では、南海トラフ地震防災対策推進地域に対して、8日の地震発生から1週間、日頃からの地震への備えの再確認や、揺れを感じたら直ちに避難できる態勢をとるよう呼びかけています。引き続き、政府や自治体などからの呼びかけ等に応じた防災対応をとってください。
気象庁では、引き続き注意深く南海トラフ沿いの地殻活動の推移を監視します。
※モーメントマグニチュードは、震源断層のずれの規模を精査して得られるマグニチュードです。気象庁が地震情報等で、お知らせしているマグニチュードとは異なる値になる場合があります。